PCオーディオを約1年経験して感じた音の不満や改良したいところ

image11kai2の画像 PCオーディオ
記事内に広告が含まれています。

私、タロが、PC(ピーシー)オーディオを始めて約1年くらいは、おおむね満足して楽しんでいました。

そのPC(ピーシー)オーディオの構成は以下になります。

パソコン(サウンドカード:ONKYO SE-200PCI LTD)

PM6001(プリメインアンプ)

IMAGE11 KAI2(スピーカー)

このPC(ピーシー)オーディオの構成で、約1年間使用していました。

ですが約1年間もの間、同じシステムで使っていると、だんだんと思うことがあるのです。

「もっとこういう風に鳴らないかな…」

とか、

「もうちょっとこんな感じに鳴ってくれたらなー…」

と、今まで感じなかったこと、思わなかったことが、自分の心に芽生えてくるのです。

そんなワケで、ド素人がPC(ピーシー)オーディオを始めて約1年で感じた、不満な点、改良したいところを書いていこうと思います。



音の不満に感じているところ

【音の不満にかんじているところのイメージ画像】音の不満や改良したいところ

具体的にどういうところに不満を感じるように鳴ったのかと言うと、以下の2つになります。

  • 低音の量感不足
  • 音の広がりの不足

初めてPC(ピーシー)オーディオを構築した時は、2・3千円のパソコン用のスピーカーからの買い替えだったので、使い始めはそれはもう、大満足に思っていました。

タロ
もう一生これで良い!!

こんな風に思っていたほどです。

ですが、約1年も使っていると、もっと欲張った思いが心を支配し始めました。

それは、以前よりも注意深く、音を聴くようになったことの弊害もあるのかもしれません…

そんな不満に思った理由を、それぞれ説明していこうと思います。

低音の量感不足

PC(オーディオ)の良いところの1つは、YouTubeやニコニコ動画などの動画サイトも楽しめることだと思っています。

例えば、音楽CDだけだと、もっているCDしか基本的には聴けないわけですが、動画サイトも同じ様にPC(ピーシー)オーディオで楽しめるということは、もっているCDの枚数以上の音楽を聴いたりできることになります。

つまり、今まで興味がなかったものや、知らなかったジャンルの音楽も聴くような経験が増えていくわけです。

タロは、基本的にはJ-POPやロックをメインに聴いていたのですが、ジャズやオーケストラのような音楽にも、動画を通じて聴くことがありました。

さらに、Amazonプライムに入会しているので、Prime Music(プライム ミュージック)からも色んな音楽を聴くことができます。

そして思うのです。

「ジャズやオーケストラも悪くないなー」と…

今まで低音より、高音の方が好きで、聴いているジャンル的にもあまり低音が必要なかったのですが、他のジャンルも聴くようになって、初めて思うことがありました。

「もっと低音が出たらなー」っと…

そして使っているスピーカーのIMAGE11 KAI2は、中高音はキレイに聴かせてくれますが、コンパクトサイズなこともあり、低音はあまり量感があるタイプではありません。

なので、オーケストラのような迫力ある音楽を聴いても、ズシンとお腹にくるような力強い低音が鳴らないのです。

一度低音が気になりだすと、普段聞いている音楽ももっと低音があれば、より一層楽しめるのでは、と思い始めてしまいました。

中高音はとても気に入っているので、スピーカーを替えずに、低音がもっと鳴らないかなーと、少々、不満に感じるようになったのです。

音の広がりの不足

日々、PC(ピーシー)オーディオで音楽を楽しんでいると、無意識に思っていたことに気が付きました。

それは、音の広がりです。

自分でもよくわかっていなかったことなのですが、もっと前からだけでなく、全身で音を感じたいと思っていたようです。

音を体に受ける範囲の感覚が、少し狭く感じていたことに気付いたんですね。

これまた一度気が付いてしまうと、ことあるごとに、気になりだしてしまうんですよ。

この時は、この不満なとろこを改良するには、スピーカー自体を替えてしまわなければならないんだろうなーと思い込んでいました。

あとで気付くのですが、この問題は、スピーカーを鳴らす環境や、セッティングが満足にできていなかったために起こっていたことだとわかりました。

実際このスピーカーは、もっと音が広がって聴こえるのです。

ですがこの時は、スピーカーのサイズもコンパクトだししょうがないのかな、と思いこんでいました。

なので、音の広がりの問題は、改善は難しいだろうなーと、半ばあきらめの状態だったのです。

改良したいこと

音の広がり不足はまだいいとして、低音の量感の改善はなんとかしたいなと思いました。

とにかく、もう少しでいいから低音をこれまでよりも、力強く鳴らしたいのです。

初めに考えたのは、スピーカーを替えることでした。

でもそれは、問題がありました。

なぜなら、スピーカー自体を替えてしまうと、音がコロッと変わってしまうからです。

オーディオ機器の中で、一番取り替えて音の変化が大きいのが、スピーカーと言われています。

タロは、このIMAGR11 KAI2というスピーカーの中高音を、とても気に入っていたので、それは避けたいところでした。

なんとかスピーカーを替えずに、低音を強化したいのです。

一度、オーディオに詳しい、会社の後輩のO君に一度相談してみました。

そうすると、

O君
う~ん…スピーカーを替えずにですか…
低音は難しいですねー
一番簡単なのは、サブウーファーを付け加えることですね
あとはアンプを変えるか、ケーブルでも結構音が変わって聴こえますよ

という助言をもらったのです。

スピーカーを替えるしかないと思っていただけに、選択肢が結構あるんだとちょっと驚きました。

約1年PC(ピーシー)オーディオをやってるのに、未だに知識に乏しいという…

そんなワケで、O君の助言を参考に、考えてみました。

もちろんスピーカーの買い替えは、今回はなしです。

【第1案】サブウーファーの追加

サブウーファーとは、低音域専用のスピーカーで、通常のスピーカーじゃ出せない低音をサポートしてくれるものです。

ホームシアターでも結構見かけるもので、見た目は四角い箱みたいなスピーカーです。

後輩のO君は、この案を一番すすめてきました。

使っているスピーカーのIMAGE11 KAI2に合う、サブウーファーがあるらしいのです。

ですが、価格が7万円と、タロにはすぐに出せる金額ではなかったのと、スペース的に難しいと思いました。

そして、さすがにサブウーファーはご近所迷惑になる可能性があったので、今回は見送りました。

【第2案】アンプの買い替え

スピーカーほどではないですが、アンプを替えても音の変化があるようです。

劇的に低音が強化されるのは難しいらしく、また、価格も高価になることから、今回は見送ることになりました。

【第3案】ケーブルの買い替え

ケーブルを替えても結構音が変わるとのこと。

しかしながら、ケーブルで音が変わらないという人もいてるようで、プラシーボ効果だという話もあります。

後輩のO君は、自分は音が変わって聴こえるので、値段も安いのがあるので一度試してみるのもありだと言っていました。




今回考えた結果、低音の改良に第3案の、ケーブルの変更にチャレンジしてみようと思いました

たとえプラシーボ効果だとしても、自分が満足できるなら問題ないと判断した次第です。

価格が一番安く済むのも魅力的でした。

なので、ケーブルの変更をチャレンジしてみようと思います

PCオーディオの不満や改良したいところまとめ

PC(ピーシー)オーディオのメリットの1つと感じている、動画サイトも楽しめるということが、自分の興味の範囲を広げて、不満な点や改良したいとろをあらたに浮き彫りにしてしまった感じです。

いろんなジャンルの音楽を聴くようになると、スピーカーにも得意・不得意なジャンルがあることに気付かされます。

タロの使っているスピーカーは、中高音は非常に美しく聴かせてくれますが、反面、迫力のある低音を鳴らすことができません。

だけど音自体は、とても気に入っているので、安易にスピーカーを替えるということをしたくはありませんでした。

そんなワケで、何とかスピーカーはこのままで、ケーブルの変更でどこまで音が改善されるか、試してみようと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました